検索
 

2010年02月19日

PSP-3000を購入

2010年2月19日金曜日夜。


某行きつけのゲーム店にて。


その人は財布を握り締めながら、ディスプレイの奥にある携帯ゲーム機を、何十分も何度も見つめては行ったり来たりを繰り返しておりました。


店員たちも不審な目でその人を見詰めております。


その人の胸の中に去来するもの。

それは。


買うべきか、買わざるべきか。


MHFの発売が予定されているXbox(新品)の値段よりも高い、その携帯ゲーム機。すでに一台持っているにもかかわらず、ここで買うべきなのかどうか…。

しかも、新型のgoとかいうタイプが出ているにもかかわらず、あえて旧型である方を買うという。


ひょっとすると、また値段が近々下がったらどうしよう…。

いや、それどころかまた新しいタイプが出たら…。


ええい、悩んでいてもしょうがない!

ままよ!どうにでもなれぃッ!


そういう心持ちでついに買うことにいたしました。


PSP-3000。


P2200608_256.jpg

【ついに購入してしまいました。】


以前書いたように、PSP-2000のアナログスティックの調子が、よろしくないことが、これを買うに至った大きな要因です。


MHP2Gをストレスなくプレイするために必要な経費と。


手を洗って爪を切り、ゲームの神に祈りをささげてから、箱から取り出して、触らせていただきました。


やはり、ファーストコンタクトは神聖な儀式ですからね。


P2200609_256.jpg

【おお、神々しいパールホワイト】


さっそく充電の開始です。PSPの裏のカバーを開けて、充電パックを…と、むッ!

くそっ!このッ!


…開けにくいですな、この裏のカバー。おのれ〜。邪魔をするかこ奴め!


おっと、いけない、いけない。取り乱して買ったばかりの新品を傷つけるところでしたよ。


冷静になって、開けましょう。

お、開いた。そして、パックを入れます。アダプターを取り出して、と。


お!このアダプター、従来のものより一回り小さいですな。

さぁ、充電です。


ここにいたってふと思いました。
あ、アドホックするためにはまた、アカウントを取らねばいけないのでは…。


※その必要はありませんでした!アドホックパーティーをPS3で立ち上げれば、PSPで集会所に行けばそれでつながりましたよ。



posted by チャモロウ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | アドホックモードでPS3と接続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
※当サイトに掲載してある「モンスターハンター」関連の画像・動画等の著作権・知的財産権はすべて株式会社CAPCM様に帰属いたします。
商品紹介