検索
 

2019年02月04日

【DQB2】クルマって何台も作れるのです!

どうも。
チャモロウです。

本日もビルダーズ2のプレイ日記。
というより今回は検証記事です。

では、
どうぞ。

DQB2
◆クルマって何台も作れるのです!、の巻。

本編をクリアすると、
「破壊天体シドー」で作った「クルマ」は、
「からっぽ島」で自由に乗れますよね。

空も飛べて、ワープ先にもなる非常に便利なこの乗り物。
実はこれ何台も作れます。

「ビルダーの書」から「せっけいず」を開き、
「クルマの設計図」を選択。

タッチパッドを押すと、
下のように設計図を入手するか問われるので、
「はい」を選択すれば「クルマの設計図」が入手できます。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204230735.jpg
【設計図は何枚も入手できます。】

あとは作成に必要な素材を揃えて、
作るだけ。

素材は、
以下のものが必要です。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204233240.jpg
【素材さえあれば、何台も作ることが可能かと。】

拠点の中で設計図を広げると、
素材さえ箱の中に入れておけば、
住人がオートビルドで作ってくれます。

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204231710.jpg
【オートビルドは非常にありがたいですね。】

設計図が完成すると、
光りだして「クルマ」になります。

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204232425.jpg
【おおおー!光りだした!!】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204232434.jpg
【この通り「クルマU」の完成ですw】

その証拠にこれに乗ってもう一台の車の元へ行きましょう。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204232553.jpg
【すいーっと飛んで・・・。】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204232756.jpg
【はい、到着。】

ちなみに全体マップ画面を開くと、
下のようにどちらの「クルマ」の元へでもワープできます。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204232853.jpg
【ちなみに地図上の表記はどちらも「クルマ」w。区別はありません。】

これで開拓地等、最初からワープ地点として設定されている以外の場所でも、
クルマさえ置いておけば、
簡単にワープすることが可能になります。

この便利な「クルマ」、
これまで冒険の舞台となった様々な島でも作れます。

例えば、「モンゾーラ島」。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204234829.jpg
【設計図を敷いて、作ります。オートビルドでもオッケー。】

ちなみに設計図を敷き設計の中途段階で、
素材不足に気づき、
(からっぽ島の作業台などを持ってこなかったため、これらの島で素材を作ることができず、)
からっぽ島に戻る必要が出た場合でも、
設計図を強制的に取り外したりしません

ビルダーペンシルを使って作った青の設計図や赤の設計図を敷いたときは、
建物が完成していない状態で「からっぽ島」を離れようとすると、
その設計図は強制的に撤去される仕様になっていますが(バージョンアップで変わるかもしれませんが)、
こちらは大丈夫なようですね。

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204235226.jpg
【素材を全て組み終わると、光りだした―!!】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204235237.jpg
【モンゾーラ島を自由に飛び回れる「クルマV」の完成です。】

というわけでモンゾーラ島を飛んでみました。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204235334.jpg
【はい、この通り。】

上空マップを開くと、
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204235302.jpg
【はい、確かにモンゾーラ島ですよね。】

全体マップを開くと、
下のような感じ。
「クルマ」のある所へはワープ可能です。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190204235349.jpg
【広大なマップでもこの「クルマ」があれば、ひとっとびです。】

では、
この「クルマ」、
「そざい島」ではどうなるのか・・・?

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205231004.jpg
【「ゴロゴロ島」では作れるのか?検証です!】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205231050.jpg
【クルマの設計図と素材を揃えて持ってきたぞー!】

オートビルドは出来ないので、
己の力で作ります。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205231604.jpg
【やはり、最後に頼れるのは己の力のみなりー。】

答えは、YES。作れます。

設計図が完成すると、
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205231606.jpg
【おおおー光りだした―!】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205231615.jpg
【はい、「クルマ」になりました。】

早速、これに乗って、そざい島の探索です。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205231628.jpg
【この通り、ここは確かに「そざい島」(ゴロゴロ島)です。】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205231657.jpg
【上空に上がると、眼下を一望できます。これは・・・イイ!!】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205231702.jpg
【ビルダー百景も探したいモンスターも一瞬で見つかります!】

そざい島の全体マップもわずかな時間で埋まっていきます。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205231919.jpg
【いやー便利だわー。】

そう思っていたら、落とし穴がありました。
やっぱ、世の中そんなに甘くないんですよね。

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205232048.jpg
【よし、このクルマ。とりあえず、からっぽ島にもって帰ろうw。】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205232117.jpg
【当然、ありません。おい、だれが「クルマ」を海に捨てたんだ!】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205232141.jpg
【もう一度、ゴロゴロ島へ。】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205232225.jpg
【クルマは・・・?】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205232250.jpg
【クルマは・・・・・・??】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205232653.jpg
【クルマはああああ????】

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20190205232300.jpg
【ぐぶばばああゴボゴボ(クルマはああゴボゴボ)・・・???】

はい、というわけで

そざい島で「クルマ」を作ることは可能だが、
作っても一回限りで、その島を離れると島ごと消えてしまいます。

(あくまで現在のバージョン1.3.0では、ですが。)

素材が有り余っていて、
別にそれでもいい、という場合は作ってみるのも良いかと。
恐ろしく便利なのは確かです。

でも、
毎回島を離れる度に消えてしまうので、
毎回作る手間がかかりますw。

というわけで、
では、また。

 
posted by チャモロウ at 23:59| Comment(0) | DQBシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※当サイトに掲載してある「モンスターハンター」関連の画像・動画等の著作権・知的財産権はすべて株式会社CAPCM様に帰属いたします。
商品紹介