検索
 

2021年09月20日

【SAOHR】『ソードアートオンライン・ホロウリアリゼーション』

どうも。
チャモロウです。

先日、プレイしていると書いた
『ソードアートオンライン・ホロウリアリゼーション』(以下、『SAOHR』と略)。

2021082100164800_s.jpg
【疑似MMORPGがプレイできるゲーム。】

では、どうぞ。
SAOHR
◆『ソードアートオンライン・ホロウリアリゼーション』、の巻。


クリアしましたw。

2021091915035900_s.jpg
【結構楽しめました。】

主人公がハーレム状態のアドベンチャーっぽいRPGだろう、
とか思っていましたが、
RPGの部分が結構しっかりと作りこまれていて、
面白かったです。

ただ、双剣スキルを解放してからは、
目に見えて強さが変わりましたね。

2021091102491700_s.jpg
【絶界の双星剣】


基本各種バフをかけた後に、
敵を斬りまくって、ソードスキルでしめる。
雑魚はこれで瞬殺ですし、
ボスもこれに連携を加えて戦うみたいな感じで。
後半はやや単調になりました。
武器はいろいろあるので、
それらも使っていくと新しい楽しみ方が増えるのかもしれません。

会話イベントはほぼフルボイスで、
音声がない時は、「あ、そんなときもあるんだ」とこちらが驚くほど。
ですから物語への没入感はかなり高い。

ストーリーもSAOの原作を知らなくても、
ここから理解できるように作ってあります。
逆に、これから原作に対して私は興味をいだきました。
ストーリーもよくできているし。

また、
クリア後のやりこみ要素もあるようで、
武器強化やら闘技場、イベントクエストなど色々楽しむことができるようです。

私はSwitch版でプレイしているのですが、
惜しむらくは町のエリア移動のロード時間がやや長いこと。
20秒程度なのですが、転送門広場、湖畔公園、展望台、商店街とこれらのエリアを移動するたびにやや長いロードがあるのは、
少し気になります。
PS4版なら外付けSSD所持で高速ロードになるのかもしれませんが。

というわけで、
では。

 
posted by チャモロウ at 21:42| Comment(0) | ゲームをちょっと見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※当サイトに掲載してある「モンスターハンター」関連の画像・動画等の著作権・知的財産権はすべて株式会社CAPCM様に帰属いたします。
商品紹介