検索
 

2023年05月09日

【LIVE A LIVE】初プレイ。

どうも。
チャモロウです。

Switch版の『LIVE A LIVE』をプレイしました。

このゲーム、スーファミ版で出たときプレイしてみたかったのですが、
結局購入できず、プレイすることはなかったんですよね。

当時小学館のマンガ雑誌で活躍しているマンガ家先生たちが、
キャラデザを務めたということで話題になったんですよね。

具体的には、『おぼっちゃまくん』の小林よしのり。
『名探偵コナン』の青山剛昌。
『スプリガン』の皆川亮二。
『ジーザス』の藤原芳秀。
『炎の転校生』の島本和彦。
といった錚々たる方々です。

ゲームはオムニバス形式で、
7人の主人公から自分の好きなキャラを選ぶことができ、
それぞればらばらのストーリーが展開する。

すべてのキャラクターのストーリーをクリアすると、
最後に隠しストーリーが現れ、すべての物語がつながってくるという。

で、さっそく西部編を選択してプレイしてみたんですが、
これが面白くってかっこよくって、
一気にクリアまでしてしまいました。

しかし、マットドッグという共闘したライバルキャラを、
最後の戦いで倒してしまい、逃げるという選択肢があったことに後で気づきましたw。

これ、取り戻しのつかない要素が多いゲームのような気がしますw。

つづいて、功夫編をプレイしてるのですが…。
こっちはプレイしてて非常に眠くなりましたw。

一気にクリアどころか、
プレイ中2回も寝落ちしてしまいましたよ。
この章クリアするまでにどのくら時間がかかるのか、
心配ですね。

では。


posted by チャモロウ at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームをちょっと見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
※当サイトに掲載してある「モンスターハンター」関連の画像・動画等の著作権・知的財産権はすべて株式会社CAPCM様に帰属いたします。
商品紹介