チャモロウです。
今年も残すところあとわずかになりました。
いつも拙ブログを読んでくださり、まことにありがとうございます。
締めはSwitchの記事にしようかと思いまして連続アップしました。
さて
昨日紹介したNintendo Switch(コチラを参照)ですが、
ドックの差し込み口にほこりが溜まりそうでやや心配ですね。
というわけでなにか便利なアイテムはないかなと検索。
これをアマゾンで購入しました。

【CYBER Gadget『ドック用ホコリカバー(SWITCH用)】
これカバーをしたらすっぽりとSwitchが収まります。
色は黒。
素材は静電気防止加工が施されたナイロン製です。

【本体を接続した状態で、すっぽり覆う。】
ドックの背後から延びるHDMIケーブルやACアダプターのコードも、
カバーを捲り上げる心配は全く心配ありません。

【端子用の隙間があいており、コードがちょうどそこから出るよう計算されています。】
大きさもぴったりで申し分なし。
表面へのホコリの付着、内部へのホコリの侵入をばっちりガードしてくれます!
ただ装飾性は皆無ですので
お客さんが来た時に「何だろう?この黒い物体は?」程度に疑問は持たれるかも。
でも、これがSwitchだとは気づかないでしょうから、
Switchで一緒に遊びたくない友達を招いたときには便利かもしれません。
それは何かと聞かれたら、
「爆発物が入っているので触らないで!」とでも言っておけばいいでしょう。
では、皆さま。
良いお年を。